診療科目
内科 呼吸器内科 循環器内科 糖尿病内科 消化器内科
外科 皮膚科 脳神経外科 リハビリテーション科
救急指定病院
病床数 / 184床
地域包括ケア病床 / 28床
医療療養病床 / 156床
施設基準・認定施設等
財団法人日本医療機能評価機構認定病院認定第JC1259-3号・開放型病床
沿革
昭和52年5月 | 開設103床 開設者 藤﨑 勉 |
昭和56年8月 | 増設216床 |
平成2年10月 | 特例許可老人病棟承認 (194床・一般病棟22床) |
平成12年4月 | 指定介護療養型医療施設・ 政府管掌予防健診指定 |
平成12年5月 | 199床に減床 (老人病棟179床・一般病棟20床) |
平成13年2月 | 195床に減床 (療養型病床群173床 [内介護療養型60床]・一般病棟22床) |
平成13年9月 | 増改築工事竣工 |
平成13年11月 | 通所リハビリテーション開設 |
平成14年9月 | 院長 藤﨑 剛斎 |
平成15年4月 | 医療法人美﨑会設立 理事長・院長 藤﨑 剛斎 193床(療養病棟179床[内介護療養病床57床]・一般病棟14床) |
平成15年7月 | 指定居宅介護支援事業所開設 |
平成16年2月 | 第2次救急指定 |
平成18年5月 | 一般病棟21床・医療療養病棟165床 |
平成19年3月 | (財)日本医療機能評価機構病院機能評価 認定第JC1259号 |
平成20年3月 | 一般病棟26床・医療療養病棟158床 |
平成20年12月 | 亜急性病床承認 |
平成21年8月 | 開放型病床運用承認 |
平成21年9月 | 一般病棟28床・医療療養病棟156床 |
平成24年7月 | (財)日本医療機能評価機構病院機能評価更新 認定第JC1259-2号 |
平成25年9月 | 医療法人美﨑会 「メディカーサ国分中央」開設 |
平成26年4月 | 一般病棟28床[内地域包括ケア病棟18床]・医療療養病棟156床 |
平成26年5月 | 地域包括ケア病棟28床・医療療養病棟156床 |
平成26年6月 | 鹿児島県慢性期医療協会 開設 |
平成27年2月 | 社会福祉法人みさき会設立 理事長 藤﨑剛斎 |
平成27年6月 | 社会福祉法人みさき会 「ソ・ウェルこくぶちゅうおう」開設 ユニット型地域密着型特別養護老人ホーム 29室 |
平成28年6月 | 短期入所生活介護(ショートステイ)10室 |
平成29年3月 | (財)日本医療機能評価機構病院機能評価更新 認定第JC1259-3号 |
経営理念・基本方針・患者さんの権利
経営理念
霧島市民に必要とされる病院創り
基本方針
- 高度慢性期病院としての機能向上を常に追求し、高度急性期・在宅医療を全面的にバックアップします。
- 最新の知識に基づいた良質なリハビリテーションを提供します。
- 患者さんの尊厳を重視した身体拘束のない認知症ケアを行います。
- 患者さんの意思を尊重し、心身共に穏やかに過ごせる終末期医療を提供します。
- 患者さんも職員も満足できる明るい病院を職員一丸となって創ります。
患者さんの権利
- あらゆる疫病に対し良質な医療を公平に受ける権利があります。
- 一人の人間として尊重され、医療提供者との相互の協力のもとで医療を受ける権利があります。
- 診療内容について十分な説明と情報を受ける権利があります。
- 自らの意志で適切な医療を選択し治療を受ける権利があります。
- 診療記録の開示を求める権利があります。
- 個人の情報並びにプライバシーが保護される権利があります。
- 情報提供を受けたうえで、不利益を受けることなく医療を拒否する権利があります。
- 良質な医療実現のために、患者さん自身の情報を医療提供者に正確に提供する責務があります。
- 他の患者さんや職員による医療提供に支障を与えないよう配慮する責務があります。
看護部 理念・基本方針
理念
霧島市民から信頼され、必要とされる看護者を目指し
安心して療養できる看護・介護をいたします。
基本方針
- 笑顔と真心で寄り添います。
- 多職種連携し、ケアの質を高めます。
- 自己研鑚及び後輩育成に努めます。